結婚につながる出会いをサポートする婚活サイト
エキサイト婚活・出会い・お見合い > 婚活 相談室 > メール交換の悩み > いつもメールでフェードアウト・・・原因は何?
いつもお相手のほうからメールをいただき、お返事はその日に返すようにしていますが、段々お相手の返事が遅くなり、そのままお返事が来なくてフェードアウトになることが多いです。
メールが来なくなって、一度「しばらく間があきましたがお元気ですか?」というメールを送ってみたものの、お返事がなく、振られたことを確信しました。
お相手を怒らせた覚えも、嫌なことを書いているつもりも無かったのですが、いつもこんな感じで相手から急に連絡を絶たれてしまうことが多いです。
どうしたらお相手とメールが続いて、お付き合いへ発展していくようにできるでしょうか?
こんにちは。
エキサイトお悩み相談室 カウンセラーの松井 友香と申します。
メール相談を拝見いたしました。
こちらのサイトで出会う方々とのメールが継続せず、急に連絡を絶たれてしまうことがあり、お付き合いへの発展が難しいとのことですね。どうしたらメールが続き、またお付き合いへと繋がっていくのか、というご相談ですね。
まず、相手からのメールに対して、その日に返信するという姿勢や心構えから、とても律儀で誠実なお人柄を感じました。男性とのお付き合いに関しても、律儀に誠実に、そして真剣に考えていらっしゃることでしょうね。
真剣に考えているからこそ、メール交換で慎重になるでしょうから、相手がフェードアウトするのは、どこか腑に落ちない感じがあるかもしれません。
実際に相手からの返信がないことを、その時のあなたはどう感じたのでしょうか?
寂しく思ったり、もしかすると怒りや憤りを感じたり、「なんで?」という疑問が湧いてきたり、不安になったりしたのかもしれませんね。
人は自分から発信した投げかけに対し、反応がないというのはとても大きなストレスになります。連絡を絶たれてしまうことで、もしかすると、こうしたストレスや小さな傷が知らず知らずのうちに、蓄積されているかもしれませんね。
ご相談を拝見し、私からお伝えしたいことは4つあります。
まず、メールが来なくなり、再度アクションしたもののお返事がないことを、「振られた」とあなたは解釈されたとのことですね。
メールの相談本文にもあったように、怒らせた覚えはないし、嫌なことを書いたのかな?など、つい「自分が何かしてしまったのだろうか?」と思いますよね。
しかし、人にはそれぞれ色んな事情や背景があります。
・仕事が急に立て込んでしまい、忙しくなった。
・家族の中で何かが起きた。
・心底疲れており、体調不良をおこしている。
・・・など、挙げればきりが無いほどです。
毎日が同じとも限りませんし、毎日が平穏とも限りません。それは相手に限ったことではなく、あなた自身にも起こり得ることです。
ですので、相手が連絡くれなくなった真実の理由はお相手本人しかわからない、ということです。
相手があなたに対し、何らかの感情や気持ち・考えなどを持って、言わずに立ち去ったという可能性もありますが、それだけに限らず、相手の事情というのもあったのかもしれません。
ということは、「振られた」というのは真実というより、あなた自身がそう「解釈」をしたかったわけです。そこに何らかの理由があるでしょう。だとしたら、何が理由だと思われますか?
これは私の憶測なので間違っているかもしれませんが、次へ進むため、自分に「振られたんだ」と言い聞かせて区切りをつけたり、「振られた」ことにしないと、断ち切れない部分があったのかもしれませんね。
こうして、今まで何度かあったフェードアウトは、あなたが自分を守るために「振られた」という解釈をされてきたものかもしれません。
ただ「振られた」と解釈をすると、自分を傷つけてしまうことになりますよね。
ですので、もし「振られた」という解釈をして、次へ進もうとするのであれば、そこは少し変化させてもらえたら嬉しいな、と思います。
あなたがあなた自身を痛めるというのは、私も悲しく思います。
真実は不明確ですから、もしあなた自身が割り切るのに理由が必要だとしたら、「振られた」ではなく「相手に何かあったのかも・・・」という心のつぶやきに変えてみることをお勧めします。
さてに、連絡を絶たれてしまうことについてですが、お相手と実際どんなメールをやり取りされてきたのでしょう?
今回のご相談を拝見して、少々事務的な一面を私は感じました。
あなたの気持ちがどこまでメールに表現されており、またお相手に伝わっているのか。何を感じ、どんなことを思ったのか。自分という一人の女性を、どう相手に伝えているのか。
メールは文字だけのコミュニケーションなので、そこが良い点でもありますが、直接会ったり、電話したりするよりも伝わりにくいという側面もあります。そこに勘違いや行き違いなどが生じることもあります。
ですので、今までのメールのやり取りをもう一度見直してみてもいいかもしれません。
サイト上で出会いを探すというのは、現代では一般的になってきましたね。匿名で相手と出会うということは手軽な分、それなりにデメリットも伴います。そのデメリットの一つに、「急に連絡を絶たれてしまう」ということが入ってくることは否めません。
サイトには色んなタイプの方がいます。『恋愛』に対しても、『サイトでの出会い』に関する考え方も、人それぞれだと思います。目的・考え方・性格等、色んな方がこのサイトを行き来しています。
冒頭でお伝えしたように、私が受けたあなたの印象は律儀・誠実・真面目です。もちろん真剣なことも伝わってきます。
ですが、中には真実を伝えることを苦手とする人や、黙ったまま立ち去る人も多いことでしょう。サイト上でのやり取りでは、そういった方もいるということを割り切るのも必要かもしれませんね。
そして最後に、「いつもお相手のほうからメールをいただいて・・・」という一文についてです。
いつも相手の方からアプローチがあるのですね。私が気になったのは、逆にあなたからアプローチをすることはあるのかな・・・という点です。
あなたはどんな方を求め、どんな方とお付き合いをしていきたいと考えていらっしゃいますか?
人を好きになると、相手に興味を持つことはもちろん、自分をアピールしたい気持ちになってきますね。受け身であることが決して悪いわけではないのですが、相手に合わせすぎている部分はないでしょうか?
もし『自分とお付き合いしてくれる相手』を基準にされているとしたら、そこばかりを見て、相手を見ていないということが起きているかもしれません。
だとしたらまず、あなたがどんな方を求めているのかを明確にし、そして求めているような方に近い人へアプローチをするということをされてみてもいいかもしれませんね。
長くなりましたが、メールのご相談内容から、多少私の憶測や感じたことなども含め、回答させて頂きました。もし解釈が間違っているところがあったら、ごめんなさい。
あなたが求める方とお付き合いへ発展することを、祈っております。
ご相談、ありがとうございました。
趣味や条件、価値観など、現在エキサイトで婚活中の会員様を
様々な角度からピックアップしてご紹介いたします。
53件が登録されています。
相談・お悩みキーワードから探す
婚活ステップ別の相談を探す
『エキサイト婚活』無料登録はこちら
新しい出会いを探す年収 | 450万円 | 学歴 | 大学 卒業 |
---|---|---|---|
身長 | 171cm | 体型 | ふつう |
はじめまして プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。 趣味はスノーボードです。
年収 | 600万円 | 学歴 | 大学院 卒業 |
---|---|---|---|
身長 | 159cm | 体型 | ふつう |
閲覧ありがとうございます。 横浜市内で製造業の研究開発部門に勤務しています。 よろしくお願いいたします。
年収 | 1500万円 | 学歴 | 大学 卒業 |
---|---|---|---|
身長 | 173cm | 体型 | ふつう |
サイトに登録するのは初めてなのですが、何事も勉強だと思い、思い切って登録してみました。 簡単ですが、プロフィールも記載したいと思いま...
年収 | 450万円 | 学歴 | 大学 卒業 |
---|---|---|---|
身長 | 181cm | 体型 | ふつう |
はじめまして♪ プロフィールを参照していただき有難うございます。 周りに異性がいないため、全く出会いがなく登録しました。 趣味とか...
年収 | 600万円 | 学歴 | 大学 卒業 |
---|---|---|---|
身長 | 175cm | 体型 | ふつう |
初めまして。 僕は23区内在住で、教員やってます。 趣味は色々ありますが、ここ数年は山に登ってます。 数年前に入院した事で、誰かと一...
※ 本コンテンツは2005/11~2012/9まで“恋愛何でも相談室ブログ”に掲載していた内容をアーカイブしてご紹介しております。現在、無料相談は受け付けておりません。
※当ページに掲載されている記事やデータは下記の事項を守っていただく場合に限り自由に利用できます。
1.「出典元:エキサイト婚活」の明記およびリンク(https://wedding.excite.co.jp/)を設置してください。
2.転載された内容を公開されましたら、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。
3.画像データの保存・再利用はできません。
4.不適切な転載利用をされている場合、利用をお断りさせていただくことがあります。
Copyright © 1997-2021 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.